葬儀場の選び方をわかりやすく解説

2021年7月17日 0 投稿者: mizzykiy

ご家族を亡くしてすぐ…というときには、動転して気持ちが不安定になるものです。そんなときでも葬儀や火葬の手配はしなければなりません。しかし、どの葬儀場を利用すれば良いかわからず慌てて葬儀場を決めてしまい、後悔したという方も多いようです。

葬儀場にはいくつか種類があり、それぞれメリット・デメリットがあります。日頃から葬儀場の種類を理解しておくと、いざという時でも安心です。

葬儀場は大きく8つに分類することができ、それぞれ料金、設備面などに違いがあります。それぞれのメリット・デメリット把握して、適した葬儀場を検討しましょう。

公営斎場のメリット・デメリット

メリット

  • 民営斎場に比べて料金が安い
  • 火葬場併設の場合、霊柩車の手配が不要
  • 宗教宗派が不問

デメリット

  • 利用希望者が多く、予約が取りづらい
  • 音響や演出の制限がある

民営斎場のメリット・デメリット

メリット

  • 公営斎場と比べると設備が充実している葬儀場が多い
  • 祭壇や装飾などの演出に柔軟に対応してもらえる

デメリット

  • 公営斎場より料金が高い
  • 設備環境は斎場によって差がある

寺院・教会のメリット・デメリット

メリット

  • 自宅近くの菩提寺であれば、近所の人が参列しやすい
  • 寺院や教会ならではの荘厳な雰囲気で葬儀ができる

デメリット

  • 宗教宗派が限られるたため、利用できる人に制限がある
  • 葬儀を行うための場ではないので設備面での利便性は低い

自宅のメリット・デメリット

メリット

  • 利用料金がかからない
  • 時間的制約を受けない
  • 「自宅で家族に見送られたい」という故人の希望を叶えられる

デメリット

  • 葬儀ができる環境が整わないと葬儀ができない
  • 葬儀業者の出入りにより近隣の人々に迷惑がかかる可能性がある

ホテルのメリット・デメリット

メリット

  • 宿泊設備やサービスが充実している
  • 交通アクセスが良く、参列者が来場しやすい場合が多い

デメリット

  • 火葬後でないと利用できない
  • 線香を炊いたり焼香ができない場合が多い

集会所・公共施設のメリット・デメリット

メリット

  • 利用料金が公営斎場より安い場合が多い
  • 近所の方が参列しやすい

デメリット

  • 葬儀場としての設備が不十分なことが多い

メリット、デメリットを踏まえた上で会場選びをしましょう!